ジタンの去勢手術
2010/03/16
エーコの避妊手術とビビの去勢手術は、昨年11月下旬に終えていますが、ジタンだけが延び延びになっていました。
理由は、本来精巣が2個下りるところが1個しか下りてなくて、もう1個を探すのに開腹手術が必要となるためです。
ジタンは心臓に雑音があるのと(聴診器では雑音が聞こえるが、エコーでは特に異常見つからず)、腎臓機能が弱いようで、それが先天的なものかはハッキリ判りません。
ジタンのような症状がある場合、麻酔によるリスクが高くなるらしく、出来れば簡単な手術で済ませるために、精巣がもう1個下りるまで去勢手術をしないで様子見していましたが、とうとうマーキングがあったのと、夜鳴き(ご近所に迷惑がかかる)、エーコに対して発情を始めて、エーコがもの凄く嫌がるためそのストレスが心配となり、先生に相談して、急遽(昨日)去勢手術をすることとなって、朝から支度に追われてバタバタしていました
手術によるジタンへの影響を心配していた私でしたが、先生からの「ジタン君の体を十分ケアをしながら、出来るだけ短い時間で手術を終えるようにします。」と言う言葉に力づけられて、お任せしました。
夕方3時半頃、「無事、手術が終わりました。麻酔の覚めも良くて経過良好です。」と先生からお電話を頂いてホッとしました
一安心ですが、手術後、腎臓にどう影響が出るか心配なので、しばらくの間は気をつけて観察しなければなりません。
エーコのように術後に突然、容体が悪化 したらどうしよう・・・?というトラウマがあるんです

開腹手術になったため2泊3日の入院となったので、明日(水曜日)の夕方に迎えに行きます。
ジタンがいない我が家・・・すごく静かです。。。

よく頑張ったね、ジタン(*´∇`*)
今頃は病院でゆっくり眠っているのかな?
ランキング応援お願いします!
にほんブログ村 猫ブログ にほんブログ村 MIX三毛猫

FC2 Blog Ranking

理由は、本来精巣が2個下りるところが1個しか下りてなくて、もう1個を探すのに開腹手術が必要となるためです。
ジタンは心臓に雑音があるのと(聴診器では雑音が聞こえるが、エコーでは特に異常見つからず)、腎臓機能が弱いようで、それが先天的なものかはハッキリ判りません。
ジタンのような症状がある場合、麻酔によるリスクが高くなるらしく、出来れば簡単な手術で済ませるために、精巣がもう1個下りるまで去勢手術をしないで様子見していましたが、とうとうマーキングがあったのと、夜鳴き(ご近所に迷惑がかかる)、エーコに対して発情を始めて、エーコがもの凄く嫌がるためそのストレスが心配となり、先生に相談して、急遽(昨日)去勢手術をすることとなって、朝から支度に追われてバタバタしていました

手術によるジタンへの影響を心配していた私でしたが、先生からの「ジタン君の体を十分ケアをしながら、出来るだけ短い時間で手術を終えるようにします。」と言う言葉に力づけられて、お任せしました。
夕方3時半頃、「無事、手術が終わりました。麻酔の覚めも良くて経過良好です。」と先生からお電話を頂いてホッとしました

一安心ですが、手術後、腎臓にどう影響が出るか心配なので、しばらくの間は気をつけて観察しなければなりません。
エーコのように術後に突然、容体が悪化 したらどうしよう・・・?というトラウマがあるんです


開腹手術になったため2泊3日の入院となったので、明日(水曜日)の夕方に迎えに行きます。
ジタンがいない我が家・・・すごく静かです。。。

よく頑張ったね、ジタン(*´∇`*)
今頃は病院でゆっくり眠っているのかな?
ランキング応援お願いします!
にほんブログ村 猫ブログ にほんブログ村 MIX三毛猫

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
| HOME |